m3k.biz

新型Fire TV Stick(2017年モデル)を購入してみた

この記事の所要時間: 639

th_IMG_3814

発売日に購入してましたがようやく開封して付け替えました。

冒頭で簡単に旧型と新型の違いを説明。

旧型と比べてリモコンも本体も一回り大きくなり、リモコンは標準で音声認識になりました。そして動作は新型の方が軽快。メモリやストレージは変わらず。

あと11ac対応に対応したのでWi-Fiルーターが11acに対応してれば圧倒的に通信速度が速くなります。理論上は10倍以上速いです。

Amazonプライムビデオだけじゃなく、Amazonプライムミュージックが聴けたり、YouTubeやAbemaTV、ニコニコ動画が観られたり、huru、Netflix、dTV、UNEXTを始めとした主要サービスも契約してれば観られるので、それらのプレイヤーとして利用するだけでも便利だと思います。

単純に100〜300円位でオンラインレンタルしたり2,000円くらいで映画を購入したりする事も可能で、Amazonプライムビデオで購入した映画に関しては何度でも再ダウンロード出来るので安心です。




映画が見放題になる上アプリとかも手軽に使えるので、Amazonプライムに加入してる人は無条件で持ってて損はない端末だと思います。Fireタブレットより敷居が低い分、子どもや高齢者でも手軽に扱えると思います。
※姪と母親調べ

自分のアカウントで購入すれば最初から設定もされてますが、自分のAmazonアカウントを入力するだけで全ての設定が引き継がれ、Wi-Fiパスワード等をストレージに保存してあればそれらも全て引き継がれます。

映画もFire TV stickで観た続きをiPhoneやタブレットから観る事も可能です。観た位置も共有されます。

th_IMG_3815
新旧リモコン比較
th_IMG_3826
新旧本体比較

どちらも大きい方が新型

アプリの再ダウンロード

th_IMG_3828
ホームボタン長押しで出てくるメニューから、購入済みのアプリや旧Fire TV Stickで利用してたアプリを再ダウンロード出来ます。

 

th_IMG_3829 th_IMG_3830

購入済みのアプリはちゃんと表示されます。同じAmazonアカウントで利用している限り、二重課金される事はないと思います。

設定も簡単

th_IMG_3817

起動したら言語設定。日本語を選びます。
th_IMG_3819

その後Wi-Fi設定等を済ませたらあとはそのまま指示に従うだけ。
th_IMG_3820

購入や課金が勝手にされない様に設定も可能です。設定→環境設定→機能制限でいつでも変更可能です。
th_IMG_3821

字幕ボタンを押す事で字幕を表示させる事が可能です。

例えば初回起動のオープニングデモは字幕対応してるので日本語音声と同じ文章が表示されます。

プライムではあまりありませんが、多言語の場合はこちらで設定変更。


Fire TV Stickを利用する上で必要なもの

・Fire TV Stick

・テレビ、若しくはHDMI端子搭載モニター

テレビのHDMIに挿すだけで使えますが、そのままだと大体電力不足と言われたり起動しなかったりするので、付属のマイクロUSBケーブル&アダプターでを挿して利用します。

後述する無線環境構築が面倒な方はLANケーブルが利用出来るFire TVがオススメ。こちらはマイクロSDカードが挿せたり4K対応だったり、そもそもCPUが高性能なのでFire TV stickより起動出来るアプリが多かったりします。キーボードも利用可能です。

・関連過去エントリー
→Fire TV stickはキーボードは使えるけどマウスは使えない

 

・自宅用インターネット回線&Wi-Fiルーター※モバイルWi-Fiでも化
モバイルWi-Fiルーターでも良いですが、容量食うため非現実的ですが、固定回線を持ってないならば通信速度や通信料に注意。

だったら安価なモバイルWi-Fiルーターと格安SIMのデータプランにしましょう。LINEモバイルはクレジットカードなくても契約可能です。


LINEミュージックの通信料がフリーになるプランや、LINE、Twitter、Facebook、インスタグラムの通信料がフリーになるプランなど各種ありしかも10GBプランで2,640円+税と安価なのでオススメ。
これをSIMフリーモバイルWi-Fiルーターに入れて常時持ち歩いてスマホはモバイルデータ通信OFFとかで運用すればより安価だし、不便ないならば音声プランにMNPしてテザリングで利用するのも手です。

また、私が利用してるIIJmioのファミリープランは10GBを最大3枚のSIMで利用出来るので、これで音声端末とモバイルルーター両方持つ(モバイルルーターは自宅に置きっぱなし)という事も出来ます。



固定回線を持ってるならば、Yahoo!ADSLとか月額2,000円以下の自宅回線を利用した方が得策です。

自宅用のWi-Fiルーターはモデム内蔵の物とかあるならばそれを使っても良いですが、月額料が安くなかったりするので、3000円台くらいの11AC対応Wi-Fiルーターを自分で買ってきてしまうのが一番手軽です。
どれでも良いですが、迷ったならムリに高額なものを買わず、Amazonとかで人気と表記されてる物を選べば良いと思います。

高額な物が良いとは限らないので注意。安物が悪い確率よりは高額が良い物の確率は高いですが、こういったものは詳しく知らない人が安心料込みで買うもの、という側面もあったりします。
th_IMG_3827

新旧Fire TV stickの違い

基本的にスペックが違うので速度が違ったり音声認識リモコンが標準でついてたりしますが、わざわざ買い直す必要はないと思いますが、買い足しならばあり。

ちなみに試してませんがBluetoothゲームパッドと接続してゲームで遊ぶといった事も可能です。Amazon専用コントローラーも販売してます。

もしゲーム用途が大きいならばFire TV stickではなく、より高度なゲームが遊べるFire TVの方がおすすめ。





・関連過去エントリー
→Fire TV stickやPS3などのHDCPプロテクトがかかった機器をHDMIで録画する方法※PC不要 

→Fire TV stickが初回起動出来ない時の解決策

→Fire TV stickをDLNA再生用に買ってみた。

→Fire TV stickはキーボードは使えるけどマウスは使えない





コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。