m3k.biz

テレビとモニター両方で使いたい時に同時でHDMI接続する方法

この記事の所要時間: 38

 結論から言うとHDMIスプリッターという機器を使います。私が買った時は3,000円台でしたが、すでに商品取り扱いがなくなっていて、二台同時出力の製品で1,980円まで値下がっていました。3,000円台はもはや4台同時出力が買えてしまいます。

 用途はHDMI機器、具体的にはブルーレイプレイヤー、Apple TVが複数箇所で使えたらいいなと思い導入してます。

下に続く



私が使っているスプリッターの後継機。PS4Proにも対応してるそうです。

HDMIスプリッターとは

 分配器。1つのHDMIを2台同時に接続する為の機器です。同時に4台出力するHDMIスプリッターもあります。

・PS4PRO非対応と書かれてる機器に注意
 私は持ってないし使わないので関係ありませんが、PS4Pro非対応と書かれてる製品も見かけたため、お持ちの機器が対応するか不安な方も多いと思いますが、非対応の場合は商品ページに書いてあると思います。PS3、PS4、XBOXとか商品名に書かれてるものも多く、ゲーム機は大体対応してると思います。パソコン(Macも)、DVD、BDプレイヤーなどのHDMI機器は基本的になんでも対応してます。

 念の為書くとほぼ全て4K対応と書かれていますが、今回調べててHDMIスプリッター4出力が3,580円とかすごく安くなってると知った為、冒頭リンクの商品を注文しました。私が購入したスプリッターはPS4Pro非対応だそうですが、PS4Pro対応の4出力スプリッターもあったので一応リンク記載しておきます。

・ゲームや配信映像の録画にも
 他はストリーミング配信、サービスなどを録画、HDCPやプロテクトかかったものを録画(PS3もプロテクトかかってます)、ゲームプレイ画面を遊びながら別の機器に同時接続して録画する(プレイ中のタイムラグもなし)といった用途で使えます。

 原理はHDCPやプロテクトを無視してそのままパススルー為です。詳しくはよくわかってませんが、とにかく間にHDMIスプリッターを介するだけで録画可能になります。

・関連過去エントリー記事
Fire TV stickやPS3などのHDCPプロテクトがかかった機器をHDMIで録画する方法※PC不要
 ここで大事なのはパススルーのため、どれでも良いわけではありません。
冒頭でも触れましたが私が使ってるスプリッターの後継機も現時点で2,000円切ってるので手頃。詳しくは過去記事参照して下さい。
 私はゲームプレイ動画とかが録れたら面白いな程度の感覚で買いましたが、AbemaTVやNetflix、hulu等も単純原理なので簡単に録画出来ます。
※規約とか読んでないので把握出来てませんが録画禁止されてる場合もある為、各サービスのルールや法律に従って下さい。

複数のモニターやテレビで使いたい場合にも便利

 テレビにつなげてるApple TVをモニターで観たい、ブルーレイプレイヤーをどちらでも使いたいといった願望が増してきてて、既に2出力では足らない為、前述の通り今4台同時出力のタイプを注文しましたが、複数の場所で使いたい(4台接続可能のモニターと大型テレビの両方に接続しておきたい、小型モニターでもDVDプレイヤーやゲーム機を使いたい等)といった場合に便利です。

 あとは普通に同時使用。これが本来の用途ですが、HDMIスプリッターを使う事で同時に複数台のテレビやモニターで同じ映像が流せる為、例えばお店で全てのモニターに同じ映像を流したり、会議でパソコンのHDMIから複数のモニターに接続といった使い方が出来ます。

 というより、これが本来だと思います。


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。