m3k.biz

人の意見に流されない。人の意見を取り入れるにしても一貫性は大事。

この記事の所要時間: 146

 人の話を聞かない、人の意見に全く耳をかさないというのも良くない事だと思いますが、逆に何でもかんでも耳を貸して、自分の意見がないかの様な振る舞いも良くない気がします。

 言ってくる相手が先輩や上司とかだったとしても。

 自分の考えを押し通すにしろ、人の意見を取り入れるにしろ、一貫性がないとダメだと思います。この前は違う事言ってたのに、今度は違う事を言ってるとか。

 でも、これも絶対そうかというとそうじゃないケースもあって、いつまでも同じセオリーは通用しないから、臨機応変に考えを変えていかなければならないみたいなケース。IT関連のスキルや知識はこれに該当する気がします。

 前までは◯◯社が便利だったけど、今は☓☓社が便利とか安いとか。

 こうやって両方の例を出していくと本当に切りが無いんだけど、信念を持って行動して人の意見を取り入れないとか、その逆で取り入れるとかだったとしても、最終的に成功しようが失敗しようが、全ては自分の責任という事を覚えておいた方が良いと思います。

 一貫性のない発言や、誇大妄想の類で周囲をウンザリさせたとしても、成功してしまえば正義。勝てば官軍だし。と、いってもそんな例は極めてレアケースだと思うけど。

 これも何度も言ってる気がするけど、結局、自分の取った行動によってどう思われるかという事も含めて、全ては自己責任だから、全部自分に返ってくるという事は理解しておいた方が良いと思います。

 それによって、自分の信念を曲げないが故に衝突するなんて場合もあるだろうけど、それも自分の信念に基づいた行動だし。たとえその選択が失敗だったとしても自分のせい。

 人に言われた意見を取り入れた結果失敗したとしても、その意見を言った人ではなく、悪いのはその意見を取り入れた自分です。

 何でも人のせいにする事で、自分の心の負担を減らしたがるという気持ちはわからなくもないけど、人のせいにばっかりしてる人は周囲から敬遠されます。年取るとそういう性格になってくる人増えてくるよね。自分もそうならない様にしなくちゃ……



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。