現在、bitFlyerではビットコイン売買手数料無料キャンペーンを開催してます。
16日17日と連日の下落で100万〜120万くらいで推移してますが、価格が下落した今だからこそ書いやすいため、まだまだ遅くはないと思います。
5000円とか1万円とか無理ない金額で遊ぶ感覚で良いと思います。
買うのは取引所でビットコインだけとおぼえておいて下さい。他のアルトコイン(ビットコイン以外の総称)を購入したくなったらZaifがおすすめだと思います。
販売所と取引所の違いについては一番最後に記載してます
※全て自己責任でお願いします。
ビットコインの危険性
結局のところ、取引所の閉鎖(利用する会社の倒産)と暴落がリスクですが、今のところ最高値には戻ってないけど、210万くらいまでは戻っているので、今後もそこに近い数字までは戻るのではないかと思います。
取引所は大手を利用すると良いと思いますが、私自身何もわかってない状態で1万円で実験しましたが、bifFlyerが一番わかりやすかったです。
まずスマホアプリから取引所の操作出来るのは現時点ではbifFlyerだけだと思います。他は全てブラウザから操作します。
個人的にはパソコンで操作するのが一番手軽だと思いますが、パソコンを持ち歩く事が万人向けではないと思うので、アプリから利用できるのは大事。
例えば、最後で説明してるcoincheckのアプリは販売所しか利用出来ません。
繰り返しますがビットコインは取引所だけで売買しましょう。
ビットコイン以外のコイン
ビットコイン以外の事をアルトコインといいます。
bifFlyerでも取り扱ってますが、全て販売所のみです。アルトコインの販売所は海外取引所を利用するか、Zaifがおすすめというか他に選択肢はないと思います。
なので、ビットコインを始める上でまずbifFlyerで取引所とかビットコインの概念に慣れて、慣れてきたらZaifでアルトコインを試すのが良いと思います。
ですが、価格安いものを買いたくなりがちですが、ビットコインが一番変動するので利益を発生させやすいです。他のものは持ち続けて売買をしない長期保管用だと思ってもいいくらい。
資産に関しては今はビットコイン送金手数料が高額になってしまってますが、私は日本円を入金をするのではなくビットコインをZaifに移す事で実験してました。
・価格が下落したいまだからこそチャンス
180万とかで推移してた頃より0.001BTCの価格も安いし、5,000円とか1万円で始める上でのハードルは昨年末よりは大幅に下がってると思います。
もちろんここから更に下落して80万円とかになる可能性も無いとは言い切れませんが、今のところ必ず値は戻していて、流石にいつまでも100〜120万という価格で推移するとは思えないので、始めるなら今だと思います。
何もしらない人が始めるには初心者に優しいbifFlyerがおすすめで、今ならビットコイン取引手数料も無料なので、なんならbifFlyerとZaifの登録だけしてしまいましょう。入金しなければ別にお金も掛からないし、いつでも始められるようにしておいて、とりえあえずbifFlyerで始めるのがおすすめです。
最後に何度もしつこいですが、
ビットコインは取引所だけで売買しましょう。
110万円になったら1000円分だけ購入といった事が出来るのは取引所のみです。販売所は値段とにらめっこでリアルタイム売買。売値と買値の幅も大きいです。
販売所、かんたん取引。言葉は様々ですが、販売所では購入しない様に。
※全て自己責任でお願いします。
◆ビットコイン、仮想通貨取引おすすめ
・bifFlyer
取引手数料(少額)はあるけど初心者はここから始めましょう
間違えにくい親切UIでアプリからも取引所が利用可能
・Zaif
ビットコイン以外の仮想通貨をトレードするなら
取引所があるZaif。ビットコインCASH、モナコインなど。
◆販売所と取引所の簡単な説明
・販売所
各社が定めたレートで販売。売値と買値に幅があります
その為、ある程度価格差が出るまで売買出来ない反面とても手軽
・取引所
世界中の売買したい人達を相手にレート通りの価格で匿名自動売買
仮想通貨の売買は必ず取引所で
コメントを残す