m3k.biz

iCloudファミリー共有で家族が購入したアプリや曲を共有

この記事の所要時間: 151

Untitled

iOS8からファミリー共有設定をすれば、同一Apple IDじゃなくてもアプリや音楽、映画の購入履歴が一括管理出来る様になりました。

これにより、家族で同じ音楽やアプリを買う必要がなくなりました。

便宜上ファミリー共有という言葉になってますが、例えば会社の都合とかでApple IDが同一じゃない端末を複数所持してる場合とか、自分のApple IDとファミリー共有させる事で、複数端末を一括管理といった事も出来ます。

他にも「子供がアプリを購入した時に、許可するかしないか」を自分の手元のiPhoneで管理出来たりもします(確認ダイアログが表示される)。

トラブルの元だから個人的には推奨しないけど、家族以外での紐付けも可能です。規約上の話ではなく。

設定方法

 

iPhoneの設定→iCloud→家族→家族を追加で、家族のメールアドレスを追加すれば家族に通知メールが届くので、それを家族が設定すれば、それだけで完了します。簡単!

 

ファミリー共有で購入項目をから非表示にしたい場合

Untitled

家族で共有したくないアプリ等は「自分が購入したアプリ」から該当アプリを左にスワイプで「隠す」が出てくるので、そこで選択するだけ。

非表示アプリの管理などは、iPhoneを同期させてるPCのiTunesからiTunesStoreを選び、アカウント→iTunes in the Cloudの→デバイスの管理→非表示の購入済アイテムの管理からできます。

音楽をアルバム順でソートしてダウンロードした場合

家族の購入項目から選ぶと、アーティスト順に並びますが、これだとコンピレーション・アルバムの場合とか見づらいし不便なので、

iPhoneの「iTunes」からファミリー購入→ミュージック→で「最近購入したアイテム」や「全ての曲」を選ぶと「最新」「タイトル」「アーティスト」別で並ぶので、「最新」を選ぶと、購入順になるため名前順ではないけど、アルバム順で並んでくれます。

この様に購入順だと、必然的にアルバム順の並びになります。


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。