Spotifyは定額音楽配信サービスの一つです。唯一無料プランがあるサービス(広告が挿入されたりシャッフル再生しか出来なかったりなどの制約あり)です。CDを売るだけの時代は終了してダウンロード販よりも定額配信が主流になってきている実感があります。
私の個人アルバム(ハードテクノ、ハードコアテクノ活動)もSpotifyに公認アーティストページがあるので、メインプラットフォームとして活動してます。
ジャンルで聴くのに最適
テクノが聴きたい、ロックが聴きたいというふんわりした程度から、パワーメタルが聴きたいとか、ガバが聴きたいといったピンポイントな探し方に最適です。
iPhoneの人はAppleミュージックもありますが、ライブラリが自分のミュージックと統合されてしまうのが嫌でSpotifyを使って以来、ずっとSpotify派です。今は自分のアーティストページもあるし。
シャッフル再生も出来るし、聴いてる曲から分析しておすすめプレイリストとかも定期的に作ってくれるので、自分が知らない自分の好きな曲を探すのに向いてると思います。
自分が知らない自分の好きな曲探し
前述の通り自動でプレイリストが作られる他、聴いてるアーティストに関連したアーティスト、参加してるコンピアルバム、似てるアーティストなどのリンクも表示されるので「未知の曲を探す」という部分は非常に優れていると思います。
自分で作ったプレイリストをユーザー同士で共有して編集したり(もちろん非公開プレイリストも作成可能)、音楽を探す事に特化してるのもSpotifyの良い点。
2019年9月時点では月額980円なので、加入して損はないと思います。端末にダウンロードしてオフラインで聴く事も可能です。無料プランもあるので、試しにアカウントを作って無料で使い始めると良いと思います。パソコンはMacもWindowsもソフトから。スマホもアプリを利用します。
コメントを残す