m3k.biz

iMacで三画面モニター環境を構築する方法

この記事の所要時間: 647

 元々2画面のデュアルモニター環境でしたが、三画面のトリプルモニター環境は一度やったら手放せなくなりました。作業のしやすさとかは今回は割愛して、トリプルモニターにしたい人向けにThunderbolt2端子が足らない場合とかWQHD(2560×1440)、4K(3840×2160)といった解像度やモニターサイズも含めたおすすめを説明していきます。

 ちなみに私は2.5万円くらいのアンチグレアWQHD 27インチとフルHD(1980×1080)約22インチを使ってるので、iMacも含めてすべてモニターサイズも解像度も違いますが全く気にしてません。

 モニターについて冒頭で結論を書くと27インチならばWQHDがおすすめですが、4Kは31.5インチ以上が良いと思います。解像度が良くてもモニターサイズが小さかったら効果半減。文字も小さくなります。

 今回の趣旨からそれますが43インチ以上の4Kモニターを壁掛けにして目の前に置けるならば、MacBook Proとデュアルで使うのも良いと思います。
※iMacだと視界が遮られてしまうので目の前に置けず、見上げる形だと首を痛めるからダメ。更にいうと中古も絶対ダメです。

下に続く

モニターはThunderbolt2端子に接続

 現在モニターケーブルは殆どがHDMIなので、HDMI to Thunderbolt2の変換を介してThunderbolt2に接続します。商品名はMiniDisplayポート用HDMI変換となってる場合が多いですが、Thunderbolt2端子はmini displayポート共通です。ただしminiではないDisplayポートだと標準サイズの大きい物になってしまうので注意。

 三台接続する場合もiMacは2018年時点でThunderbolt2端子が2つあるので問題ありません。※私はもう1つ別の用途で使ってる為、足りませんでしたが説明は次項で後述。

・Thunderbolt3はUSB TYPE-Cなので間違えて買ってしまわない様に注意
 MiniDisplayポートは現在Thunderbolt2として売られているケーブル、アダプタです。いまのところThunderbolt3機器を2に変換するアダプタなどは出てないので間違ってしまった場合対処方法がありませんが、そもそもThunderbolt3というだけで高かったりするので、仮に近未来にThunderbolt3→2の変換が出たとしても、Thunderbolt3(USB TYPE-C)機器が安くない限りは無理に買う必要はないと思います。

・Thunderbolt3(USB TYPE-C)しかないMacの人
 Thunderbolt2機器が使えませんが、MiniDisplayポートのモニターを使う場合Thunderbolt3のMiniDisplayポート変換が700円程度で安いです。Thunderbolt3のHDMI変換も同様。
Thunderbolt 2 3変換とかで検索して出てくる高いやつを買う必要はありません。

 いまどきのモニター、ディスプレイは基本的にHDMI接続なので、迷う事はないと思いますが、DVI端子のフルHDディスプレイを再利用したいとかいう人は、DVI to HDMIの変換アダプタDVI to HDMIのケーブル必要になってきます。DVIの場合はたとえモニターにスピーカーが付いてたとしても音声は出ません。

 私が使ってるWQHD(2560×1440)のモニターはこの製品です。冒頭の写真左。
 非光沢のアンチグレアでHDMI×3、標準ディスプレイポート×1がついてるので、iMacとブルーレイプレイヤーを接続して適時切り替えてます。

 iMacのサブモニターで使ってる場合、微妙にWQHDより小さいサイズになってしまってますが、あまり気にしてません。色味が変わってしまいますが、サブモニターなのであまり気にしてません。
※注意点
 これは複数接続出来るモニターを使ってるからかも知れませんが、Macでスリープ復旧時にうまく表示されない時があるので、その時は手動でiMacが接続されてるHDMI端子を選択してますが、基本的には接続されてる機器が自動で表示されます。

・27インチならWQHDで十分
いわゆる4Kが良い人は31.5インチ以上がおすすめです。
※4K解像度でもモニターサイズが小さいと文字が小さすぎたりする場合もある。

 一台のモニターに複数接続しない人はこの様に31.5インチの4Kでもかなりお手頃になってきてるので、そもそもiMac以外で使ってる人もメインモニターの4K化を検討しても良いと思います。

 念の為説明すると、PS4 PROなどの4K対応ゲーム機、4K対応Fire TVやApple TVを接続してパソコン以外でも使ったりするのもおすすめです。

 右側に接続してるフルHDモニターはもう7年くらい前に買ったものなので、説明は除外。このリンクは27インチのアンチグレア(VA=ノングレア)フルHD(1920×1080)ですが、リンク先でサイズ、光沢(IPS)非光沢(VA)を選べます。

・今買うならフルHDではなくWQHDか4K

 私は使いまわしてる為サイズが違うだけで、新たに買うならば最初からWQHDモニター4Kモニターにした方が良いです。27インチとかならWQHDで十分だと思いますが、27インチの4Kモニターは現時点で最安4.3万円くらいです。

 フルHDモニターは23インチが1.2万円とかで買えてテレビと同じ解像度ですが、4Kの半分のサイズでもはやiPhone X以下の解像度です。

 そう考えると、前述の私が使ってるWQHD27インチモニターは現時点で2.6万円弱なのでかなりお手頃な気がします。

Thunderbolt2端子が足らない場合の対処方法

 私はThunderbolt2をFireWire変換を介して1つ使ってる為、モニターを2つ接続する上で1つ端子が足りませんでした。
 そこで探したところ、デュアルディスプレイ用のThunderbolt2ドッキングステーションがありましたが、標準ディスプレイポート×1とThunderbolt2×1という構成(あとひとつはMacに接続する用)だった上に、なぜか私が買ったモニターの標準ディスプレイポート(標準to MiniのケーブルをThunderbolt2端子に接続)が反応してくれなかった為、使えなかったら嫌だから買うのをやめました。

 そこでみつけたのが

 このThunderbolt2拡張ドック。Thunderbolt2×1、HDMI×1、LAN、イヤフォンジャック、USB3×2です。あとひとつのThunderbolt2はMacと接続する用。

 繰り返しますがThunderbolt3はUSB TYPE Cの事なので間違えない用に注意

・3画面モニター設定方法
 特にありません。ケーブルが接続されていればMacは自動で認識するので、Macのシステム環境設定→ディスプレイでディスプレイがどの位置にあるかを設定する程度。
※ミラーリングにチェックが入ってると同じ画面が表示されてしまいます。

 解像度などは各ディスプレイ表示されてる設定画面から変更します。

 私はサブディスプレイのつもりでアンチグレアを買ったので、いきなりアマゾンで買ってますが、ディスプレイは一度店頭で色味とかを観てから決めた方が良いと思います。たとえばiMacのディスプレイが光沢だからサブディスプレイも光沢にしたいとか思ってても現物を観たらどうでも良くなったり、逆にこだわり始めたりとかもありがちです。

 余談ですが、私は左右のモニターがiMacともサイズが違ってて解像度も全てバラバラですが、全く気になってません。3画面同じモニターを並べてMacProやMacMiniで使うとかだったら気になるのかも。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。