m3k.biz

バックライト付きの電子書籍リーダーは便利。

この記事の所要時間: 220

電車内とかならば普通に本を読んだ方が手軽だと思うけど、バックライト付き電子書籍リーダーは暗闇で使えるのが便利。

実はここ数日体調不良で夜は早くから横になってたんだけど、ひたすら電子書籍を読んでました。Kindleアプリがメインだけど、iOS版は規約で書籍購入出来ないから、今、初めてKindle Fireが欲しくなってます。Paper Whiteよりもバッテリー持たない代わりに、端末性能はKindle Fireの方が上。

私自身はAndroid端末ではなく電子書籍専用端末の方が利便性が高いと思ってますが、現状だとe-ink端末はSONYのReader以外はどの端末も動作が重いので、かなりストレスを感じます。自炊データ閲覧専用ならばkobo gloを買って中身のマイクロSDHCカードを換装とかするのがお勧めだけど、それでも動作の機敏さとかを考えたらside booksというアプリをiPad miniで使うのがベストだと思ってます。

基本的にiPadは16Gだと思ってましたが、iPad miniでside booksを使って自炊データを入れる様になって、初めて64GBが欲しくなってます。ちなみにiPhoneは64GB。

とそんな訳で、今はiPad miniのKindleアプリと初期型GalaxyTabの7インチにkobo、Reader、Kindleの3つのアプリを入れて使ってますが、iPad miniに慣れると初期型GalaxyTabは重い!

あとiOSデバイス用に多い専用アプリ形式の電子書籍は使い勝手が悪いという事に気付きました。書籍ライブラリとしてストックするにはフォルダに入れて階層管理とかしなければならなくて、それが嫌だからというだけですが。

やはり電子書籍アプリの中だけで完結させたいところ。

試しにKindle Fire HD買ってみようかなー。我慢出来る処理速度で、持った感じが初期型GalaxyTab7インチより軽かったら、だけど。

値段的にはkobo gloやkindle Paper Whiteが手頃だけど、どっちももっさり感がネック。koboは自炊データをCBZとかにして、jpeg画像を開くだけとかなら処理速度も許容範囲なんだけどなあ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00962OKJU/ref=famstripe_kO2

と、思って色々と調べてみたら、kindle Fireって395gもあるんだね。ちなみにiPad minigが308gでkindle PaperWhiteが213g。

うーん。重量も大事。PaperWhiteがもう少し機敏だったらなあ。もっと高くていいから高性能版出してほしい。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。