m3k.biz

ChromeBook Flipを普段使い用に持ち歩いてみる

この記事の所要時間: 551

image

使ってるのは10.1インチモデルのC100PAです。

用途は文章入力端末で、iPhoneとの併用ですが、Googleドライブ経由の共有が面倒くさい時はメールで受け渡ししてます。

関連過去エントリー記事
→Androidアプリも使えるChromebook Flip ASUS C100PA-DB02を買ってみた。

→Wi-Fi機能付きの新型ポメラDM200をしばらく使ってみた。

→タブレット+BTキーボードのメリットとデメリット




使い続けて

MacBook Airよりも更に小さいしすぐ使えるので、ポメラ感覚で利用開始できる良さがあります。Androidアプリも使えるしChrome版LINEもあるので特に不便は感じてません。

Google日本語入力も普通に使えてます。

英字キーボードは元々MacBook Airも英字キーボードを使ってるので不便してません。コマンドキーとコントロールキーの位置の差とかも割りとすぐ馴れました。

あ、設定→詳細設定を表示する→タップによるドラッグを有効にするをやらないと不便に感じる人もいるかも。

 

MacBookである必要

MacBook Pro2012年モデル(最後のHDDモデル)は持ち歩き用の仕事マシンでメモリとHDDも換装済。仕事で使う色々なデータが入ってるので、必要不可欠ですが、重いので普段は極力持ち歩きたくない所。

そこで、MacBook Air 64GBモデルを持っているのですが、このMacBook Airを現在、ChromeBookに置き換えてます。

このMacBook Airも基本的には文章入力端末です。覗き見防止フィルターを貼ってあります。
ChromeBook Flip用は今のところないので、テキトーな安いやつを買って貼ろうと思います。サイズが10.1なら他社製品でもいいや。

・個人的に不便に感じてる点

1,カードスロットがマイクロSD

ChromeBook FlipはSDカードスロットがマイクロなので、不意にSDカードでデータを受け取ってコピーしたい時とか個人的にはちょっと不便ですが、そんなケース自体が稀だし、そういう事がありそうな時は最初からMacBook Proを持ち歩いてるので問題なし。

データを置くという事もほとんどしてないのでマイクロSDカードも入れてませんが、128GBが一枚余ってるので、それを入れておく予定です。

そもそも、完全に文章入力専用で使ってるので、そういう容量大きなデータを扱う事は殆どないけど、例えば映像出しとか音出しでも使えるか試してみたい所。

不安だからMacBook Proも持っていった上で、ChromeBook Flipで試すんだろうけど。

SDカードはclass10の物にしましょう。速度大事。

2,タッチパッドのクリック感が悪い

これは慣れるとか、外付けマウスを使えって事かもしれないけど、もはやマウスもトラックボールも使わなくなって久しいです。Magic Trackpad派

持ち歩くなら充電式で小型のBluetoothマウスがおすすめかも。




・個人的に良いと思ってる点

1,動作が機敏

スリープ復旧はMacBookと同じくらいなので、感動はなかったけど、出来る事が限られてる分、この価格帯の端末の中では上位にくるであろう機敏さ。


2,マイクロHDMIスロットがある

これのお陰で映像出しマシンとしての生きる道が。と、言ってもマイクロHDMIからHDMIに変換する手間があるので、USB to HDMIみたいな変換を使うのと大差ないと言えば大差ないけど。というかChromeBookでそういうの使えるかわからないけど。

今後、色々なUSB機器を試してみようかな。

HDMIからVGA(D-SUB15ピン)やコンポジット(AVケーブル)変換は元々持ってるので、それらで出力した場合どうなるかとかも試してみたいところ。

ちなみにケーブルとかもそうだけどマイクロHDMI変換を介して使う事にしてます。そうする事で、例えば使ってないけどポータブックみたいなHDMI搭載機器でも使えるし。


3,Androidアプリが使える

ChromeBookの事を書くたびに言ってますが、これ大きい。
とかいって今のところ殆ど使ってないけど。

音出しマシンとして使うべく、プレイヤーアプリを探したいところ。





現時点のGoogleChrome Flipに対する自己評価

文章入力端末としてポータブックを買ったけど、イマイチ馴染めなかったあとMacBook Airに戻ってたところだったので、すでに利便性や操作性、軽快さ全ての面でポータブックは超えてます。

ポータブックの良さはWindows OSである事と、VGA、HDMI、SDカードスロットがある事。マイクロUSBで充電できる事(これのお陰でバッテリーが多少持たなくても全く気にならない)こうやって羅列すると悪くはない気が。なにしろ実売で2万円ちょいくらいだし。

ちゃんと使えば例えば映像出しや音出し観点だと、薄くはないけどより小型だし、ChromeBook Flipより今や安いと思うし、悪くないかも。ただ、ポインティングデバイスはめちゃ使いにくいので、例えばWindows版iTunesをキーボード操作で使って音出しとかならいいかも。

ポータブックを文章入力端末として使うにはポメラよりは敷居が高いけど、でもメモ帳とかを使って文章入力してDropboxを保存先に指定しておくとかで.txtファイル経由で管理とか出来るので、スリープ復旧の遅さが問題ないならば良いと思う。マイクロUSB充電出来るので色々安心だし。

ChromeBookは文章端末として使うには、オフラインGoogleドキュメントとかを導入するか、Androidのテキストエディッタとかを導入しないとダメだけど、そろそろオフラインで使える簡単なテキストエディッタとか標準搭載させればいいのに。

Dropbox共有派だけどGoogleドライブも使っていこうとは思ってます。Googleドキュメント使う時くらいしか使ってないけど。




コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。