m3k.biz

仮想通貨LISK(LSK)とはどんな通貨?

この記事の所要時間: 450

th_スクリーンショット 2018-01-31 15.07.41
1月末日にビットフライヤーに上場した仮想通貨LISK。
私自身、名前しか知らなかったので興味をもって雑に調べてみました。
絶対にいないと思うけど、音楽のサイドチェーンについての簡単な説明も検索でたどり着いた人向けに一番最後に足しておきました。







LISKは2016年5月に誕生した比較的新しい仮想通貨

Ethereum(ETH)と同じスマートコンタクトという仕組みを使ってます。仕組みというとちょっと違うかな。ブロックチェーン技術の一つの形というか。ちなみにETHとLSKの違いの一つとして同じスマートコンタクトでも開発言語が違うというのがあります。ETHは独自言語でLSKはJavaScript。すっごい雑な説明だけど、誤解が生じても嫌なので細かい説明は割愛。

それよりもSidechains(サイドチェーン)と呼ばれる技術が大きな違いかも。簡単にいうとブロックチェーンとは別にブロックチェーンが作れる事。これによって特定サービスで通貨として使いやすいのかな、と思いました。

そもそもETHは15秒程度で承認出来るのに対して、ビットコインは10分くらい。LSKはこのサイドチェーン技術を使う事で更に短縮出来るのではないかと言われてます。

また、NEM(XEM)もそうですが、セキュリティに強いとされてるため、注目されています。

ビットフライヤーに上場した事で一気に高騰するかなと思ったら案の定、高騰してたので、やはりビットフライヤー上場の威力は凄いなと思いますが、ビットフライヤーはビットコイン以外のアルトコインは全て販売所なので、売買差が大きいです。スプレッド10%くらい。

なので、アルトコインは基本的に取引所で買うのが良いと思います。LSKは取り扱ってませんが、国内では現時点でZaifが多くのアルトコイン取引所があります。

・関連過去エントリー記事
→bitflyer(ビットフライヤー)がLisk(LSK)を上場

→で、どの仮想通貨を買えば儲かるの?2018.1.30版をnote.muで公開
※NEMについても書いてます


販売所と取引所の簡単な説明
・販売所
各社が定めたレートで販売。売値と買値に幅があります
その為、ある程度価格差が出るまで売買出来ない反面とても手軽
・取引所
世界中の売買したい人達を相手にレート通りの価格で匿名自動売買
仮想通貨の売買は必ず取引所で

 




DTMでのサイドチェーンの説明

絶対に居ないと思うけどEDMとかでよく使われてる「サイドチェーン」について検索してきた人向けに説明。

Cubaseだと標準のCompressorをかけたいトラックにインサートして、Compressorのサイドチェーンアイコンをオン。あとは連動させたいTrackのsendに、CompressorをかけたTrackを指定。あとはCompressorのかかりを好きにするだけ。これだけです。


多いのはキックに合わせてベースを鳴らすとかだと思うので、そのキックが鳴ってる時だけベースが鳴る(Compressorがかかる)とかにさせたい場合は、そのベースのTrackにCompressorをエフェクトインサートして、kickのエフェクトsendからそのTrackを指定するだけ。

Compressorのかかり具合はスレッショルドで調整。ゲインをちょっと下げてリリースちょっと速める感じで。これはまあ色々いじってみると良いです。
基本的にはスレッショルドで調整とだけ覚えておきましょう。

SchranzとかのClapで作るシャッシャッって鳴ってる様な音とか、ミニマルテクノとかの一瞬でフェイドインアウトしてる様な特徴的な音は、Compressorのサイドチェーンを使ってる事が多いと思います。Cubase標準のCompressorが一番手軽なので例題に出しました。

Schranz BPM168 hardstyle 4 life #Schranz #hardstyle

YMZnoMASAKIさん(@masakix)がシェアした投稿 –

インスタに投稿したこの曲の冒頭から裏拍でオープンハイハットと同じタイミングで鳴ってる、音がHandClapにサイドチェーンをかけた音です。もっと低い音にすると男性の掛け声みたいな音になったりもするので、あ、これHandClapだったんだと思う人もいるかもいないかも。

滅多に音楽の話なんかしないけど、このm3k.bizを更新してる私の本職がコンポーザーなので、変な単語とかで音楽系の検索がひっかかってしまう事が多く、今回は念のため事前に記載しておきました。

基本的に機材とか音楽系の話はしない事にしてるので、質問には答えません。もっとも簡単なやり方として説明してみたけど、もっと簡単な方法があったとしても私はこの方法でやってますというだけなので、多様性という事で。

 







 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。