m3k.biz

仮想通貨取引は自分ルール厳守が大事。決めておくべき3つのルール

この記事の所要時間: 651

ビットコインを始めとした仮想通貨の取引に於いて、ありがちなのが買う時は得する事しか考えてないので即決して売る時は利益が丸わかりなので決断を渋ること。

即決で売るのが良いかどうかはわからないけど、これよりは逆の方が良いのは確かです。

買う時は熟考して買わなくたって構わないという基本スタンスで、売る時は即決。

人間とっさの判断だと判断力が鈍ったり混乱したりするので、いくらになったら売るか決めておくことが大事です。

最初に書くと3つとは

・買うタイミング
・売るタイミング
・暴落時に損でも売るタイミング

この3つです。特に3つ目が大事。

得をしないのは別にいいけど、損をするのがダメです。

例えば
・○○円まで下落したら売ろう必ず売らなくてはダメ。売らないと損をする。
・○○円まで高騰したら売ろう←別に売らなくてもいい。損はしない。
・○○円まで下落したら買おう←別に買わなくてもいい。損はしない。

中長期運用の人は、放置し続けても後々必ず暴落以上の価格に上昇してる(2017年11月17日現在)のでそれで良いと思いますが、それでも下落した時の損切りタイミングは決めておいた方が安心です。怖くなってみなくなるとか神頼みで期待とかは危険。


78万円レートで買ったから70万円で売ったら損失が大きい、とか放置し続ける事で更に下落されて売るに売れなくなるのが危険。

ただしビットコインの場合は価格の上昇と下落が激しいので、損切りした直後高騰とかもよくある話だと思います。だからこそ、損切りするタイミングに悩んだりする訳で。

なので

損切りする価格を決めたら厳守。その後高騰しても諦める。被害拡大よりまし。

 

 





損切りの価格を必ず決める

たとえば
85万円のレートで1万円分買ったけど、80万円切ったら売って損切りしよう、とか。

ここで判断に迷ってると更に下落したりして売り時を逃したり、売るに売れなくなってしまいます。もっとも2017年11月中旬の下落も結局数日で取り戻して最高値を更新したので、こういう下落のタイミングで買っておいて値上がりを待つ、とかが最もいいのかも。

ビットコインバブルは崩壊する崩壊すると言われ続けてますが、ビットコインバブル崩壊を想定した上で、いくら下落したら売るというルールはやはり大事な気がします。

自己責任で再び上昇を待つが出来たらいまのところ全てのケースで利益が出てるけど、今後も同様とは限らないため、過去の例はあまり参考にしない方が良い気がします。これの正解がわかるのは近未来。

私の場合、ビットコインFXとかではなく少額の現物取引のみなので、そこまでの事はないし、中長期運用なので、結局値は戻ってきてるので、いまのところそんな細かく見る必要はないけど。

自動売買設定を活用したいところだけど、自動売買は「○○円まで上がったら売る」みたいな設定に使う事が多いので、損切りは手動になる事が多いと思うけど、だからこそなかなか決断出来なかったりするので、しつこいけど長期運用で再び価格上昇するまでずっと放置するとかじゃないならば

暴落に備えて損切りの価格は決めておく。そして絶対に厳守する


高騰時もこの位なら売って良いという価格を決めておく

自動売買設定を活用

細かい売買ではないならあまり関係ないけど、始めたばかりの頃は楽しくてつい細かい売買をしてしまったり、したくなってしまいがちです。

私は何だかんだで細かい売買をしまくってます。毎月一定額を投資し続けて、下落しても売らないで持ち続けた方が利益大きかったです。

しいて上げたら10万円規模の値上がりタイミングで一旦売るとかしてたら良かったのかも。

なので、スマホアプリから手軽操作が出来るbifFlyerでは中長期運用目的で基本売らないで5万円規模の変動がおきたら売却して日本円で静観。

というふうにしてます。こういう風にすれば放置ではないし、アプリから売買出来るし。

実際は自動売買設定にしておくので自動的になるけど。

仕事前や手が離せない時とかも自動設定にしておくと良いです。寝る前とか。

 



迷ったら買わない。再び買うタイミングも決めておく

利益確定して得をした時、嬉しくてまたすぐ買いたくなりますが、一時の細かい変動で迷うくらいだったら買わない方が良いです。

わからないなら買わない。

迷ったら買わない。

売る時は迷うのに、買う時は得する事しか考えないから即決してしまいがち。

買うタイミングというのが利益確定した後だったり、日本円を専用口座に振り込んだりコンビニで送金した後だったりするので、ついつい先走ってしまいがちなので注意。

迷ったら買わない

基本的にいらないものである程度に考えておくと良いです。

なので、利益確定した後は「このくらいまで下がったらまた買おう」くらいの感覚で設定して放置しておくと良いです。

それで動向を見てどんどん上昇していったなら、改めて考え直してもいいけど、こういう時、人間はなぜか数時間しか見守らなかったりするので、上昇し続けた時「さっき買っておけば良かった」と思うのは仕方ないと諦めましょう。下落する可能性だって高い訳で。

焦って買って天井値でそこから下落して平行線とかの方が、細かい売買をしたい人にとっては苦痛なので、無駄な損切りを生んでしまう可能性すらあります。

細かい売買はスマホから取引所は利用できないけど手数料0%のcoincheckが良いと思います。

ちなみに私の場合、coincheckでちょっとの利益が出たらちょいちょいビットコインCASHを買い足してたけど、11月17日午前中の大暴落から夕方の高騰のタイミングでは売買してなかったので勿体なかったかなとは思ったけど、更に下落するのが怖かったし長期間持ち続けるのも嫌だったので、諦めました。

で、今、ZaifにビットコインCASHは全額移しました。全額なんていうと高額に思えるけど2,000円分くらい。

その程度の軽い気持ちで始められて、利用者の大半が素人だから相場の変動も激しいのかも知れないのが仮想通貨取引。

近未来どうなるかはわからないけど、仮想通貨バブルが崩壊したとしても、損切りするタイミングさえ厳守すれば大きな損失はないので、銀行にお金を貯金していくより資産運用として有益な気がします。

あとバブル崩壊しても取引自体がなくなる訳ではないので、むしろ大量買いのチャンス。

その場合でも更に下落した時に備えて、大事なのは損切りのタイミング。

このくらい損したら売るというのはとっさに判断しづらいので、損切りタイミングは必ず事前に決めておく事欲をかいて自分ルールを破らない事が大事です。

 




◆ビットコイン、仮想通貨取引おすすめ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
bifFlyer
 取引手数料(少額)はあるけど初心者はここから始めましょう
間違えにくい親切UIでアプリからも取引所が利用可能


Zaif
ビットコイン以外の仮想通貨をトレードするなら
取引所があるZaif。ビットコインCASH、モナコインなど。

販売所と取引所の簡単な説明
・販売所
各社が定めたレートで販売。売値と買値に幅があります
その為、ある程度価格差が出るまで売買出来ない反面とても手軽
・取引所
世界中の売買したい人達を相手にレート通りの価格で匿名自動売買
仮想通貨の売買は必ず取引所で

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。