・過去エントリー記事
→無改造でKindle FireにAndroidアプリをインストールする方法(root化不要)
→Kindle Fire HDはこんな人におすすめ。なかなか気に入ってます。
最初に言っておくと、Nexus 7は大変良い端末です。軽いし安いし、AndroidデバイスだからBluetoothマウスも使えるし、EvernoteなどのWebクリップ連携もiOSと違ってワンタッチで手軽に出来るし。そうじゃなければとっとと手放してると思います。
Nexus 7は約340gと約300gのiPad miniの次に軽量なので、本来ならば持ち歩きに適してる7インチタブレットなんだけど、iPad miniはセルラー版を持っている為、持ち歩き端末は必然的にiPad miniになっています。
また、Kindle Fire HDを持っていて寝室ではKindle Fire HDを置きっぱなしにしてあります。Kindle Fire HDに関しては過去エントリーを参照して下さい。無改造で1MOBILE Marketという野良マーケットアプリをインストールするだけで、一気に利便性が増しています。
Nexus 7は、最初はリビングに置きっぱなしにして、Android版しかない(現時点)SONY Reader用電子書籍マーケットアプリで買った本を読む時だけ、持ち歩くなりしようと思ってましたが、iPhoneやiPadでも電子書籍の共有が出来るKindleアプリ(もしくはKindle Fire HD)で購入するのが大半なので、必然的にKindleで購入する事が増えました。
楽天の電子書籍koboに関しても、前述の1MOBILE Marketを利用する事でNexus 7だけでなくKindle Fire HDにもインストール出来たので(SONY Readerアプリもあったけど国内利用不可)、koboマーケットが利用出来る様になった事と、なんやかんやで毎月入ってくる楽天ポイントで買ったりしてる為、今、一番電子書籍を購入してるのはkoboマーケットだったりします。
持ち歩きはiPad mini、寝室置きっぱなしはKindle Fire HD。
リビングにはNexus 7が置いてありますが、MacBook Airも置いてあるし、そもそもiPad miniはリビングで充電してる為、iPad miniもリビングにあります。
本来ならネットでの調べ物なんかはiPad miniを使えば良いのかも知れませんが、家では全く使ってません。Bluetoothキーボードもありますが、文章入力はMacBook Airを使えばいいし。あまりリビングではネットとかしてないと今自分で気付きました。ネットでの調べ物に関してはiPhoneメイン。
と、そんな訳で、リビングにはNexus 7の居場所なし。
余談ですが、iPadやKindle FireではBluetoothマウスが使えませんが、AndroidではBluetoothマウスも利用出来るので、マウスとキーボードを使う事でパソコンの様に使えます。人によっては便利かも。
気まぐれで触ってみる以外では、前述のSONY Readerストア用の電子書籍を読む、気まぐれで風呂に持っていく(ネットワークHDD上の自炊書籍や動画等を観る用途)程度で、風呂に持って行っても結局使わない事が大半です。
つまり、実際の所はSONY Readerストア専用機で、現在は使ってないも同然。Bluetoothマウス&キーボードを使ってPCみたく使うという方法も、ATOKを購入するなどすれば出来ると思いますが、iPad miniやiPhoneにはATOK padアプリがあるし、MacBook Airもあるし。必要に応じて持ち歩くという観点でもNexus 7の居場所がありません。
ネットワークHDDへのアクセスは、iPhoneでもKindle Fire HDでも全ての端末で出来る様にしてある為、それこそNexus 7である必要がなくなるし、音を出すならばスピーカー性能がダントツに良く、ステレオのKindle Fire HDが一番です。
・関連過去エントリー
→パソコンやネットワーク上の動画を再生するにはFileExplorerFreeが便利
→ネットワークHDDに接続して自炊書籍をiPhoneやiPadで読む方法
風呂で動画だの音楽だのを再生するのもiPhoneで充分だし、Kindle Fire HDの方がより優れてるし、なんだか中途半端な立ち位置になってしまっています。
ちょっとNexus 7(Androidタブレット)ならではの利便性を並べてみよう。
- Bluetoothマウスが使える
- SONY Reader書籍が読める
- Evernoteなどとの連携がiOSよりも圧倒的に便利
- IMEにATOKやGoogle日本語入力がある
- 我が家でまともに稼働してる唯一のAndroid4.x端末である。
こんなところかな。Androidで使いたいものがあればNexus 7で使うという様な用途だと、普段から触ってないだけあって、新しい知識や情報なども殆ど入ってこなくなるため、その使いたいものに出会う機会も激減しています。恋愛みたい。
優位性はSONY Reader書籍以外は、全て他の何かが居場所を確保してしまってるので、どれも決め手にならず。置き場所という意味ではリビング以外にないので、リビングで、いつでもネットが出来る様にしておくと良いのかも。
アプリ間連携がちゃんと機能してて便利な点は、Androidの優位性。
正直言うと、Kindle Fire HDは個人的に凄い気に入っていて、Nexus 7買う前にネタで買ってみよう程度の感覚だったのに、すっかり居場所を確保しています。買った当初は真新しかったので、寝室以外でも使ってて、そのままの流れで使う習慣が出来たまま寝室置きっぱなし端末となったからかも。
Kindle Fire HDは15,800円、Nexus 7は19,800円。値段はどちらも大差なく、どちらも手頃なので、気楽に扱う事が出来る筈ですが、私の場合は性格的な問題なのか、値段が高かろうが安かろうが関係なく、数百円のボールペンですら雑に扱えないタチで、無駄に丁重な扱いをしまいます。
雑に扱える端末が欲しい人にはまさにNexus 7はおすすめで、Kindle Fire HDもそうですが、いつでも買えるというのは非常に大きい優位性だと思います。Wi-Fi版iPad miniも28,800円と、価格で言えばまあまあ手頃な価格ですが、前ほどではないにしろ、いまだにいつでもどこでも買えるという訳でないので、どうしても希少性は高くなってしまいます。
そもそも簡単に手に入るならば、寝室置きっぱなし端末を導入した段階で、セルラー版iPad miniとは別に、Wi-Fi版iPad miniも買ってたと思います。結果としてKindle Fire HDやNexus 7を購入したお陰でSONY Readerやkoboマーケットも利用出来る様になったので、買わなくて正解でした。
余談ですが、Kindle Fire用のマーケットはAndroid端末でも利用出来るので、iOS以外の有料アプリはKindle Fire HDでしか買ってません。もしかしたらNexus 7でATOKを買うかも知れないけど。
Nexus 7はリビングでネット端末として使う、使いやすい様にしておく、という結論。
・過去関連エントリー
→Android端末でもKindle Fire用アプリストアが無料で使えます。端末間でのアプリ共有も可能。
→タブレット端末でスタイラスペンを使うと便利!試して評価一変しました。
→SNSの存在によって「ネタ需要」の価値観が増しているそうです。
コメントを残す